新緑の土間
2018-04-19

雪
2018-02-03
降りましたね雪。
昨年の事を忘れかけていますが、昨年はこの辺で言う大雪でした。
タイヤをスタッドレスに初めて履き替えましたが、滑ります。
安心感はありますが滑るものなのですね。
外仕事なので寒さが厳しくなっていく時は結構堪えます。
しかし近頃は寒さが緩んでくるのが分かります。
山の近くでは強風が吹いていてたまに花粉症の様な症状が出ました。
きっと春の準備が行われているのですね。

誂える
2017-11-21
誂えるというと何だか高級そうでありますが、
身近なところにも誂え品があります。
こちらは先日作っていただいた砥石と金物。
在庫がありませんでしたので、作って頂きました。
製造工程に手作りの部分を多く持っていることが伺い知れます。
調子が悪かったり、壊れた時も修理を快く引き受けてくれます。
大量生産・消費には向かないですが、こういったものが職人を支えて
くれています。作って頂ける職人さんに本当に感謝です。
工業製品に囲まれ、誂え=高級 と位置づけされ遠くへ追いやられている
「誂え」も、実は身近に良いものとして存在していて、有難みを享受できるのです。

見つかりました道具
2017-11-15

探しています道具達
2017-10-21
毎日雨続きで困りますね。
16日夜より20日未明にかけて
弊社倉庫より大事な機械
キョウリツ ハンディーブロアPB221
#55002709
キョウリツ チエンソーCS37RS
#55009861
マキタ 電気バリカンMUH4051
が無くなって困っています。
大切に使えば長く使える道具です。簡単に持っていかれても。
今まで地域ではこんな事は無かったけれど、
これからそうは言ってられないのかなぁ。
道具が転売目的に使われる情けなさ。お金で買ってお金に置き換えて。
予期せぬ悪意に人は無防備である。ましてやこれが組織的な悪意だと恐ろしい。
オレオレ詐欺など引っかかりたくないが、無防備では太刀打ち出来ない。
皆様も鍵などかける等、くれぐれもお気をつけ下さい。
転売目的か、使用目的か分かりませんがいけない事です。
